WordPressプラグインはこれで十分!厳選おすすめ7選!

WordPressをこれから始める人も既に始めている人も、記事投稿の操作や実際にサイトを見たときの外観の整い方・綺麗さにはこだわりが出てくると思います。しかし、プラグインをホイホイどんどん追加しすぎて不具合が起きたり何かが表示されなくなったりと、なにかと頭を抱えることが多いのも現状です。
今回は、いろいろ試したけど結局これさえ入れてれば十分かつ快適!な無料プラグインをクリップタイムしていきます。

うつけ
こないだもさー、なんかプラグイン同士が干渉おこしちゃってさー、機能しなくなっちゃったんだよ。。
つねちゃん
プラグインはとても便利でWordPressには欠かせないモノだけど、やっぱりなんでもやり過ぎは禁物なんだよねー。
きちょう
・・・プラグイン???

プラグインとは?

プラグインとは、ソフトに機能を追加するためのちょっとしたプログラムのことを言います。
今回の場合はWordPressがソフト、そのWordPressからのサイト制作において、記事の打ち込み画面操作を快適にしたり、サイドバーに画像を表示できるようにしたり、SEOにより強くしたりなど、様々な種類のプラグインがあります。

WordPressに、ある機能を追加したいとします。
その場合通常なら、次の新しいバージョンでその機能が追加されるのを願ってただただ待つか、あるいは別のソフトでその機能がついてるものを探すか、しかないと思います。

ただ、10人いれば10通りの願いがあるように、なかなかその全てを補うようなバージョンアップはされないのが現状です。WordPress側にとっても、時間をかけて次のバージョンを開発している間にユーザーが離れていってしまっては意味がありません。

そこで、WordPressを利用しているユーザーやWordPress側の知恵をかき集めて『WordPressを一緒により使いやすくしていきましょう!』と協力し合って作られた仕組みが、プラグインによる様々な機能の追加です。

うつけ
なるほどねー、装備アイテム的な要素になるんだねー。
つねちゃん
なにもプラグインを入れなくてももちろんサイトは運営していけるんだけど、より快適な環境を的確に作るためには欠かせないものなんだよ。

上記の通り、プラグインとはとても便利なモノです。
しかし、便利なだけあってホイホイどんどん追加しがちなのもまた人間心理というもので、あれもこれもと入れ過ぎてしまうと余計な不具合を起こしてしまう可能性があります。

アクセサリーや小物を付け過ぎのファッションがオシャレじゃなくなるように、さりげなくかつ的確に追加していくことが良質サイト制作への一番の近道だということをまずは肝に銘じましょう。

 

厳選プラグイン7選

All In One SEO Pack

この『All In One SEO Pack』というプラグインは、WordPressを始めるにあたって非常に重要度が高く、もはや必須といえるプラグインのひとつです。

All in One SEO Pack では主に、サイトのタイトルや説明分・記事を投稿する時のタイトルを調整したり、個別の記事に説明文を追加設定できたり、SNSでシェアされる時の画像やタイトルなど、WEB集客に欠かせない要素が設定できます。

Google AnalyticsGoogle Search Consoleとの連携や、WEBサイトの内部に関わる重要な設定をする事が可能です。

All in One SEO Pack をしっかりと活用するかしないかで、ゆくゆく大きくアクセス数が変わってくるのは言うまでもありません。必ず導入しましょう。

 

BackWPup

『BackWPup』は、WordPressのWEBサイトを全て丸ごとバックアップを取ってくれるプラグインです。
データベースから記事、導入しているプラグインから設定まで全てをバックアップしてくれます。

しかも、「毎日」「毎週」「毎月」-「何時に」と、定期的に自動でバックアップを保存することができ、保存先は「サーバー上」「オンラインのストレージ」などへの保存ができます。
自動でバックアップされたデータは自分のPCへと保存ができ、より確実に大切なデータを保管しておくことができます。

冒頭で説明したプラグイン同士の干渉による不具合が起きた時などにも、『BackWPup』を入れておけば不具合を起こす前の状態に簡単に戻ることができます。

WEBサイトはこのインターネットが存在する限り運営者の資産として残り続けます。
不意のアクシデントでその大事なデータが失われては全てが水の泡になってしまします。
そんな可能性にも確実に対応してくれるのがこのプラグインです。必ず導入しましょう

 

Contact Form7

この『Contact Form7』は、WordPressのWEBサイトにお問い合わせフォームを設置してくれるプラグインです。

どんなサイトにも、お問い合わせフォームは必須の項目です。しかしこれを自力で作るには専門的なWEB知識が必要になります。
そんなフォームをクリック一つで設置してくれるのが『Contact Form7』です。

お問い合わせ後のサンクスページや自動返信メール、アンケートフォームや応募フォームまで、初心者でも簡単に設置できるように作られています。

サイトの信頼感を高めるためにも、このプイラグインは必ず導入しましょう

 

TinyMCE Advanced

『TinyMCE Advanced』は、WordPressで記事を投稿する時に、表の挿入やYouTube動画の挿入、画像周りに余白を入れるなど、様々な投稿便利機能を追加できるプラグインです。
もちろん、フォント設定や文字背景、両端揃えや番号振りなども分かりやすく設定できます。

WEBサイトを運営していくにあたって、記事の読みやすさはアクセスに大きく影響してきます。その読みやすさを高めるための操作が整っていないとストレスが溜まります。

WordPressにはビジュアルエディタとテキストエディタという2つの投稿画面があり、テキストエディタはHTMLやタグの知識がある人向けの投稿画面です。

この『TinyMCE Advanced』はビジュアルエディタでの編集をより効率よくするためのプラグインで、初心者でも視覚的に記事を編集できるようにするためのモノになります。
是非導入して環境を快適にしましょう

 

Table of Contents Plus

『Table of Contents Plus』は、投稿記事の目次を自動で表示させることができるプラグインです。投稿ページや固定ページの記事内に設置された大見出し・中見出し・小見出しの指示をもとに、目次を自動生成してくれます。

記事を投稿するにあたって、その総文章の長さは様々ですが、見出しを作って記事を書く人がほとんどです、見出しを書くということは読者に「この題目の話はここまでですよー、ここからはこの題目になりますよー」とアナウンスしているのと同じ、そのアナウンスを文頭に分かりやすく表示させる。それを自動でしてくれるプラグインが『Table of Contents Plus』です。

ユーザビリティという言葉がありますが、読者を目的の場所まで簡潔に案内するためには導入しておいて損はないでしょう。

 

Add Quick tag

この『AddQuicktag』は、たとえば当サイトだと、

きちょう
こんな風に私が喋ったりー。
こんな感じで補足説明やー、
注意喚起を表現するときにー、
タグと言われるものをセットするんですが、そのタグをクリック一つで視覚的に設定できてしまう優れものです。

WEBサイトには記事があります、記事には読者がいます、その読者には気持ちよくかつ分かりやすく読んでもらうことが最も重要なこと
それを手助けしてくれるプラグインが、『AddQuicktag』です。

機能追加して環境を快適にしていくのがプラグインの役目ですので、ぜひ活用して運営者の快適さと読者への配慮を用意しましょう。

 

Akismet

このプラグインは、記事へのコメントにおいて、スパムからのコメントを自動でブロックしてくれるプラグインです。『Akismet』はWordPressをインストールした時点で既に導入されているプラグインですが、初期設定をしてはじめてスパムコメントをブロックしてくれます。

初期状態でインストールされているということは、それだけ重要なプラグインということ。
きちんと設定して、安心のサイト運用を楽しみましょう。

つねちゃん
それではですね、、
うつけ
ちょ!ちょ!ちょっと待った!
なんかさー、他のサイトで紹介してるプラグインと全然違くない!?確かにAll In One SEO PackとかContact Form7とかはわかるけど、もっとなんかこう画像表示をわざと遅らせてサイト表示を早くするやつとかープログラムコードを最適化して表示速度を上げるやつとか―、もっとこう超便利そうなやつあるじゃんかー!ちょっと手抜いてるんじゃないの!?つねちゃん!
つねちゃん
いやーうつけがそこに気づくなんて思ってなかったよー!!そうなんだ、今までなら、うつけの言う画像の表示を遅らせてサイト自体の表示速度を上げる『BJ Lazy Load』系のプラグインとか、ページを構成するソースを最適化してサイトの表示速度向上をはかるHead Cleanerとか、相手のPCにキャッシュを作る『WP super Cache』なんかを入れるはずだよね、この系統のプラグインは使ってる人も多いと思う。
うつけ
んじゃなんで紹介しねーんだよコラ!!
つねちゃん
だって必要ないから。
つねちゃん
僕らが運用してるこのサイト『CLIPTIME』でも使ってるんだけど、このサイトで使ってる『STORK(ストーク)』っていうテーマは、
うつけが言ってるものが全て必要ないほど画期的に洗練されたテーマなんだよ。テーマ側で既にhead内のコードは整形されていて、CSSやジャバスクリプトも既に最適な読み込み順序で設定されてるから、わざわざ不具合の起こる事例が多い上記のプラグインを入れる必要が全くないんだよ!
うつけ
え、、、そんな便利なテーマなんてあったの??
つねちゃん
それがあるんです。最強テーマ『STORK(ストーク)』の説明はこの記事で解説してるから、うつけも寝る暇があるならしっかり勉強しなね。↓

WordPress史上最強のテーマ「ストーク」のスペックが半端ない件

2017年2月20日

 

用量・用法を守って正しくお使いください

プラグインは非常に便利ですが、用量・用法を守って正しく使わないとどんどん落とし穴にはまっていきます。
そんな悩みすら無用のテーマがあるということも覚えておくと、これからのサイト運用をより快適にしていくことができると思います。
テーマ変更や新規サイト制作を考えてる人には最適なことは間違いないので、詳細を読まれることをオススメします。

WordPress史上最強のテーマ「ストーク」のスペックが半端ない件

2017年2月20日

新作!究極のモバイルファースト
WPテーマ「ストーク」

「新しいスマホビュー時代をつくろう」というのをコンセプトに、スマホでの見やすさ、操作しやすさにとことんこだわりました。